Vol.16 – 2024 夏

カーナビの画面!? 実は…

これは、細胞の中で起きている化学反応のネットワーク(代謝経路)を仮想現実で可視化したシミュレーションモデル。メタバースを活用することで、複数の研究者が仮想空間上で協働しながらモデルを解析し、構築することを可能にします。

萩原チームリーダーと、5人のチームメンバーが、各国料理のお弁当を広げている

生体模倣システム理研白眉研究チーム

2023年4月にBDRに合流した生体模倣システム理研白眉研究チームのチームリーダー、萩原将也 博士に聞きました。チームの目指すもの、チームメンバーの構成、チームの特徴、チームが求める人材など…

木造の実験棟の中に白い機械が設置してある。機械には木製のはしごがついている。

4K 1GHz NMR装置

横浜キャンパス・西NMR棟

核磁気共鳴現象を利用して分子の構造を調べるNMR装置。液体ヘリウムで-269℃に冷却した超電導マグネットにより、円筒の中心部には23.5テスラという強い静磁場がかけられている。

パソコンの前に座っている芝井さんはメガネを掛けた男性

実験自動化に大事なこと

今回お話を伺った芝井さんは、実験進化や実験自動化を研究している研究室の方。同じ研究室の内田さんには以前メダカのお話を伺いましたが、今回は打って変わってエンジニアリング気質の方らしい…。このシリーズの編集担当さんが、所内の […]