BDR Times | いきもんタイムズ
カテゴリー
BDRの研究 ネホリハホリ
BDR 最近の研究成果
写真で訪ねるBDR
研究者にズームイン
もっと知って!BDR
ぴーからぶー
研究室のひとびと
バックナンバー
English site
BDRの研究 ネホリハホリ
BDR 最近の研究成果
写真で訪ねるBDR
研究者にズームイン
もっと知って!BDR
ぴーからぶー
バックナンバー
研究室のひとびと
English site
2021-05-06
恒温恒湿室
神戸・理研BDR-ダイキン工業連携センター
快適で健康な空間の実現を目指して
(▲トップ画像)温度と湿度を精密に制御できる部屋を4つ連結した試験室。エアコンの効いたオフィスの空調や、屋外から屋内に入る際の温湿度差などを体験できる。室内の被験者にはワイヤレス心拍センサーを取り付け、自律神経機能に関する生体データをリアルタイムに取得。
室内の様子。パソコンを使って「疲れる作業」をしてもらい、温湿度環境の違いによる疲れやすさや疲労回復への影響を検証している。
試験室のある理研融合連携イノベーション推進棟(IIB)。理研BDR-ダイキン工業連携センターを始め、企業と理研との共同研究開発の場となっている。
写真で訪ねるBDR
#vol.7 2021 春
Previous Post
それは一瞬のできごと
Next Post
地球外生命体は食べられるか?
目次
いきもんタイムズ
ハイエンド型300kVクライオ電子顕微鏡
最近の研究成果
アウトリーチ活動報告
Vol.13 – 2023年 夏
物理学者、「イキモノ」の始まりを考える
安全管理のしごと
電子顕微鏡で観察してみる
言語切り替え
English
日本語