ミトコンドリアの電子顕微鏡像

Vol. 03 – 2019年 冬

黄色く色づいたイチョウの岩山?実は…
これは電子顕微鏡で観察した細胞の中。岩のように見えるのは核、黄色やカラフルなものはミトコンドリア。ミトコンドリアは一本ずつ長さや形が違ったり、こんなにもぎゅうぎゅう詰めだったりするんですね。

生物学もいろんな専門家のチームワークで

前回の京田さんから繋がったのは、金城さん。インタビュー場所として呼ばれたところは研究室。顕微鏡を作ったりしている、という話は聞いていたものの、入るといきなりむき出しのレーザーやレンズなど…。なんか、いつもとは違う趣…。

cell initialization study

研究成果(2019年7月〜2019年10月)

2019年7月から10月のプレスリリースと論文ニュースからご紹介します。詳細や他の記事はBDRウェブサイトにてお読みいただけます。

MDGRAPE-4A

分子シミュレーション専用スーパーコンピュータ「MDGRAPE-4A」

大阪キャンパス

コンピュータ内で原子の動きを再現し、タンパク質と薬剤分子の相互作用を解析します。

卵の研究でドイツand日本!

卵細胞の研究者で海外での研究経験もある森雅志さんに、現在の研究内容と海外での体験談をお話ししていただきました。

workshop at Yokohama open day

アウトリーチ活動報告(2019年7月〜10月)

施設公開に加えて、高校生のための体験講座など、2019年7月〜10月に開催したアウトリーチ活動を紹介します。